ホームページ作成前に準備する
集客のための3つのポイント その1
自社のWEBサイト・ホームページを作成するにあたって、「何から手を付けていいのかわからない」と耳にすることがあります。
サイト作成にあたって、踏まえておきたい3つのポイントについて教えちゃいますね。どうぞ参考になさってください。
- コンセプトを考える
- ターゲットを絞る
- メリットは何か
今日は1番のコンセプトにつてお話します。
せっかく作ったのはいいけれど、見てくれる人がいなかったら、意味がありませんよね。
自分が他社さんのホームページを見ているとき、「何のサイトなのかわからない?何を伝えたいのかわからないなぁ~?」
と伝わってこないサイトを見かけたことはありませんか?
お客様がホームページを訪れたときに、わからない・伝わらないサイトでは困ります。
★自社の強みでブランディング
まずは自社の事をよく理解しましょう!
ところで、あなたは自社の強みを知っていますか?
結構わかっていないことが多いんですよ。
-
お客様が自社の製品/商品/サービスを対価を払って手に入れる価値のある物なのか?
星の数ほどあるサイトの中からあなたのサイトを訪れてくれた将来の顧客に成り得るお客様です。
お困りの事があってお悩み解決したいのかもしれません。
これから作るサイトは、きちんと知りたい情報を提示してあげる事が重要です。
さぁ他社と比較して何が優れているのか洗い出して見ましょう。
お客様が知りたい情報や困っている事を消費者の目線で考えて下さい。
お金を払っても手に入れたい価値を作り上げましょう。
自社のブランディングで他者に負けない強みを前面に打ち出しましょう!
集客のための3つのポイント その1